1541件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

宇和島市議会 2022-12-09 12月09日-04号

市は、先行する大分市の中古住宅で始まる子育て生活応援事業というものを参考にされまして、速やかにこの4月から住むなら宇和島応援金創設をされました。 空き家問題も若者支援も待ったなしでございます。喫緊の課題であります。市の意欲的な取組を望むわけでございますけれども、この住むなら宇和島応援金について御説明をお願いできたらと思います。木原企画課長、お願いします。 ○議長石崎大樹君) 木原企画課長

宇和島市議会 2022-12-07 12月07日-02号

この中で、私が今日取り上げたいのが(1)番の出動報酬創設というところでございますけれども、総務企画部長に伺いますけれども、ここで有事と平時、これ分けていますけれども、どの活動で区別をされているのかをお聞かせください。     〔「議長」と呼ぶ者あり〕 ○議長石崎大樹君) 西本総務企画部長。 ◎総務企画部長西本能尚君) お答えいたします。 

四国中央市議会 2022-12-06 12月06日-01号

また,公共施設等の保全,更新を総合的,計画的に実施していくための公共施設等総合管理基金創設されました。 民生費では,子育て世帯住民税非課税世帯への臨時特別給付金給付事業松柏小児童クラブ整備されました。 衛生費では,新型コロナウイルス感染症対策として,積極的なワクチン接種などの対策を実施され,一方,中核病院整備地域医療再生に関する事業支援するための地域医療再生基金創設されました。 

宇和島市議会 2022-09-16 09月16日-04号

先日の日本経済新聞にて、令和2年度文化功労者にも選出された「ぐるなび」の創設者、滝久雄氏の1%フォー・アートについて、今、我々に欠けているのは芸術家ではない、大衆である。芸術家に意識を持つ大衆ではない、無意識的に芸術的な大衆である。人々が普段の生活の中で芸術に親しむことにより、社会のモラルが高まる。

宇和島市議会 2022-09-15 09月15日-03号

今年度から創設されたシティセールスアドバイザーもその一つです。 先日、この4月からシティセールスアドバイザーに就任されました徳山大毅さんを招いて、シティセールスについて勉強させていただきました。徳山さんはこれまでにも宇和島市の仕事をされています。この「宇和島本」は、2020年第8回ふるさとパンフレット大賞を受賞したものですが、徳山さんが制作プロデュースをされています。私の周りではとても好評です。 

四国中央市議会 2022-09-14 09月14日-03号

9つ目官民連携での子育てプラットフォーム創設を議論したいと思います。 少子化問題は自治体だけでは解決できません。地域企業,みんなが1つになって取り組まなくてはならないテーマだと思います。 新潟県の妙高市では,地元企業グローバル企業ITベンチャー企業自治体職員各種団体職員1つのチームとなり,みんなで課題解決を行う官民連携プラットフォームがつくられて実績を収めています。

四国中央市議会 2022-09-13 09月13日-02号

今後において新たな大学奨学金を政府が創設するようです。より多くの学生が使えるようにすることが目的のようです。 それは,卒業後,一定の収入に達してから返済してもらう仕組みであり,まずは大学院生を対象に導入し,しかも親の年収に関係なく受給できるようになる見通しのようです。 現在の奨学金において利用者が多いのは貸与型であり,卒業後の返済に苦労している人も少なくはないようだと。

宇和島市議会 2022-06-17 06月17日-04号

公明党は、子供虐待で亡くなるケースというのは、専業主婦地域社会から孤立をしている傾向が見られるというふうに指摘をしておりまして、共働きを理由とした保育必要性・認定を見直して、専業主婦でも週1回から2回程度、子供保育所に預ける定期利用制度というのを、創設を訴えておりますけれども、ちゃんと制度化し、母親の孤立を防ぐことが虐待防止育児放棄防止につながるというふうに思っておりますけれども、この点

愛南町議会 2022-06-17 令和 4年第2回定例会(第3日 6月17日)

集落での追い払いを支援するための具体的な方策としましては、今年度は追い払い用具の購入補助、また猿の寄りつきにくい環境整備に係る補助創設するとともに、昨年に引き続き、先ほども申しましたように、今年度8区を対象に追い払いの講習会を開催し、集落ぐるみの追い払いを支援することにしております。  地域皆様の御理解と御協力を得ながら猿の出没地域の縮小及び被害防止につなげていきたいと考えております。  

宇和島市議会 2022-06-16 06月16日-03号

独り親世帯養育費確保へ、補助事業創設必要性独り親世帯生活困窮を防ぐためにも重要な取組だと思います。新しい社会の当たり前をつくる必要性も感じます。所感及び実施の可能性をお聞かせください。保健福祉部伊手部長。     〔「議長」と呼ぶ者あり〕 ○議長石崎大樹君) 伊手保健福祉部長。 ◎保健福祉部長伊手博志君) お答えをいたします。 

四国中央市議会 2022-06-14 06月14日-02号

そのような状況の下,国においては,議員指摘の50キロワット未満の小出力発電設備に対する事故報告制度を昨年4月に創設するなど,安全確保に向けた取組を強化しております。 また,これらの取組に加え,現在国の審議会では,小出力発電設備に対する新たな規制体系が検討され,法律改正を視野に入れた議論が交わされております。 

愛南町議会 2022-06-10 令和 4年第2回定例会(第1日 6月10日)

町としては、そのような課題解決のため、町内での新たな起業や事業主高齢化による廃業を止める事業承継を促進させる施策が必要と考え、商工業者創業事業承継支援事業補助金制度創設しております。  以上、第1の質問に対する答弁といたします。 ○議長原田達也) 尾崎議員、1の1について再質問ありますか。  尾崎議員

四国中央市議会 2022-06-07 06月07日-01号

条例は,今や書道を愛する高校生の憧れの舞台である書道パフォーマンス甲子園大会を,将来にわたって永続的に発展させていくため,大会運営の安定的な財源を確保することを目的に,第15回大会の節目を記念して書道パフォーマンス甲子園振興基金創設することに伴い,本条例の一部を改正するものでございます。 私からの説明は以上でございます。御審議,御決定を賜りますよう,よろしくお願い申し上げます。

宇和島市議会 2022-03-11 03月11日-05号

平成27年度からは地域自治会等協力もいただきながら、避難路の舗装や手すり設置などの整備維持管理に活用できる補助金創設し、整備維持管理を継続して進めております。 また、高台への避難が遅れた場合の対策といたしまして、津波避難ビルの指定を進めており、民間施設も含めて23施設を指定しているところでございます。